SSH

2005年9月6日
スーパーサイエンスハイスクール

国が学生の理科離れの対策として、全国72校の学校を指定。
ちなみに都道府県立はもちろんの事、私立では早稲田大学本庄高等学院、芝浦工業大学柏高等学校、東海大学付属高輪台高等学校、慶應義塾高等学校、立命館高等学校、西大和学園高等学校、池田学園池田中学・高等学校とちゃんと私立でも指定されているし、市立でも、千葉市立千葉高等学校、京都市立堀川高等学校が指定されている。

ちなみに17年度国の予算の12億がこのSSHに費やされている。
(国会議員の人数が727名だからこれで割ると、1人200万弱給料を減らして貰えると他の予算削らずに出来るんですけどね。)

この12億を72校で割ると、、、だいたい2000万
でも開始から何年経過したかにもよる。(初年度は必要機材を揃えたりするのに費用がかかるので)

このお金ってどうなんでしょうね?
んで、有効に使われてるんでしょうかね?

ちなみに私はSSHの恩恵を学校の中でもタブンTOPクラスなほど受けていますよw

確かに冷却CCDカメラなんか1台数百万コースだけども学校にあるb

自由な切り口からひとし福岡殿には指摘して欲しかった次第ですわ。

それに職業柄こういう事をやってる学校があるのでその学校を目指してみるってのも良いかもしれませんよ。

うん、自分が恩恵を受けてるから書くのが難しい。。。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索